登山 日帰り登山の水筒 登山に必須の水筒。金属やプラスチックといった材質に加え、水筒の形状も様々なものがあります。今回はオールシーズンの日帰り登山に対応できる水筒をご紹介します。 まずは、メインの水筒におススメの「象印マホービン ワンタッ... 2021.02.16 登山
登山 登山初心者におススメのツオロミーブーツ 初心者におススメの登山靴の紹介です。登山靴は安全で快適な登山を行うために重要なアイテムです。しかし、多くのメーカーから様々な登山靴が発売されており、選ぶのに迷ってしまいます。今回は、汎用性が高いモンベルの「ツオロミーブーツ」を紹介します。... 2021.02.07 登山
三重県 秘境ガイドブック 魅せます!尾鷲 尾鷲周辺の登山におススメな本、「秘境ガイドブック 魅せます!尾鷲」の紹介です。尾鷲商工会議所女性部が発行する山歩きガイドブックで、尾鷲周辺の有名な登山コースに加え、秘境ガイドブックの名の通り、マイナーなルートも紹介されています。 ... 2021.02.06 三重県熊野古道登山
登山 山を楽しむために!家族へのホウレンソウ 登山は日頃の喧騒を忘れ、自然の中でリフレッシュできる素晴らしい趣味です。一方で、日帰り登山であっても時間がかかります。登山に限ったことではありませんが、アウトドアというのは家族に理解が得られ辛い趣味かと思います。 今回は、少しでも登... 2021.02.03 登山
登山 コンビニで買える登山のおススメ携行食 登山中の食事。準備するのも楽しみで、家でおにぎりを作ったりして持っていくことが多いです。しかし、登山の行程的に朝がとても早かったりすると、早起きして食事を作るのは大変です。そんな時、コンビニで携行食を調達するという選択肢があります。多くの... 2021.01.30 登山
ダイビング 天気予報アプリ「Windy」の使い方 無料で使える天気予報アプリ「Windy」の使い方についての記事です。1週間以上先の予報を見れるので、登山やダイビングなどの計画を作る時に便利です。また、ドローンを飛ばす際には風速も重要なので、詳細な風速予報を見れるのはとても助かっています... 2021.01.28 ダイビングデバイス・アプリドローン登山
デバイス・アプリ 登山アプリ「YAMAP」の使い方 私が登山の時に使用している登山アプリ「YAMAP」の使い方についての記事です。数年前までは紙の地図をメインに使っていましたが、現在ではYAMAPがメインで、紙の地図が補助になったくらい便利なアプリです。 ①下記よりアプリをダウンロー... 2021.01.27 デバイス・アプリ登山
ドローン 旅行や登山におススメ!DJIドローンのMini2 2020年12月にDJIより発売されたMini2の紹介です(2021年1月時点の情報です)。これまで、Phantom3、Phantom4、Mavic2pro、Mavic miniとDJI製ドローンを使用してきました。Mini2が旅行や登山... 2021.01.25 ドローン旅行登山
登山 清五郎滝の氷瀑 2021年1月に三重県紀北町にある清五郎滝へ氷瀑を見に行ってきました。清五郎滝は有名な銚子川の上流にある滝です。 今回は尾鷲市側から登山口へ。尾鷲北ICから下記の「水無峠」をgoogle mapで目的地として向かいました。 ... 2021.01.18 登山
三重県 熊野古道(馬越峠~天狗倉山~猪ノ鼻水平道) 2020年12月 熊野古道(馬越峠~天狗倉山~猪ノ鼻水平道) 道の駅「海山」からスタート(朝8:50) 国道42号を尾鷲市側へ進むと鷲毛(わしげ)のバス停と登山口があります。 熊野古道らしい... 2021.01.01 三重県熊野古道登山