三重県 入道ヶ岳 2023年1月21日に鈴鹿山脈の入道ヶ岳へ日帰りで登りました。 椿大神社からスタートしました。椿大神社には無料の駐車場があり、「第3駐車場」が登山者用となっております。 駐車場は広く、余裕をもって停めれました。... 2023.01.25 三重県登山
三重県 イブネ・クラシ 鈴鹿の奥座敷と呼ばれる「イブネ・クラシ」の紹介です。2022年11月5日に登りました。 今回は「甲津畑登山口」から登りました。山奥なので、地図の位置へナビの設定をおススメします。 上の地図の地点には5台ほどの駐... 2022.11.15 三重県登山
三重県 子ノ泊山 三重県紀宝町にある「子ノ泊山」の紹介です。2022年9月に日帰りで登りました。 「子ノ泊山」の登山口は分かりづらいので上記の位置へナビ設定をおススメします。上記位置は桐原登山口周辺です。桐原登山口周辺は電波が悪かったので、登... 2022.10.29 三重県登山
三重県 迷岳 三重県松阪市に位置する「迷岳」を2022年7月に唐谷登山口から登りました。 唐谷登山口の近くには無料の駐車場があります。道が分かり辛いので上のgooglemapよりナビ設定をおススメします。 唐谷登山口近くの駐... 2022.08.15 三重県登山
三重県 県境尾根(ハライド~水晶岳~羽鳥峰) 2022年5月に県境尾根(ハライド~水晶岳~羽鳥峰)を日帰りで歩いてきました。 今回は「朝明渓谷(あさけけいこく)有料駐車場」まで車で向かいました。googlemapでは「朝明渓谷 駐車場」と検索すると出てきます。 ... 2022.07.07 三重県登山
旅行 民宿 百福 2022年5月に中辺路の新宮速玉大社から熊野本宮大社までを2泊3日で歩いてきました。 その際に2泊目に利用した「民宿 百福(ももふく)」の紹介記事です。 「民宿 百福」は雲取越(那智大社~本宮大社)の中間地... 2022.07.02 旅行熊野古道登山
旅行 美滝山荘 2022年5月に中辺路の新宮速玉大社から熊野本宮大社までを2泊3日で歩いてきました。 その際に1泊目に利用した「美滝山荘」の紹介記事です。 「美滝山荘」は和歌山県那智勝浦町の那智大社近くに位置しています。g... 2022.06.29 旅行熊野古道登山
熊野古道 熊野古道 中辺路3日目(小口~本宮大社) 2022年5月に中辺路の新宮速玉大社から熊野本宮大社までを2泊3日で歩いてきました。本記事は3日目となります。1日目は下記の記事です。 民宿百福を7時30分前に出発、小口の町中を歩きます 看... 2022.06.22 熊野古道登山
熊野古道 熊野古道 中辺路2日目(那智大社~小口) 2022年5月に中辺路の新宮速玉大社から熊野本宮大社までを2泊3日で歩いてきました。本記事は2日目となります。1日目は下記の記事です。 朝7時に美滝山荘の朝食を頂きました。 7時45分に宿を出発し、... 2022.06.20 熊野古道登山
熊野古道 熊野古道 中辺路1日目(新宮速玉大社~那智大社) 2022年5月に中辺路の新宮速玉大社から熊野本宮大社までを2泊3日で歩いてきました。 2019年に歩いた伊勢路の続きです。伊勢路踏破の記事は上記よりどうぞ! 今回は和歌山県新宮市まで自家用車で向かいました。... 2022.06.15 熊野古道登山