三重県 子ノ泊山 三重県紀宝町にある「子ノ泊山」の紹介です。2022年9月に日帰りで登りました。 「子ノ泊山」の登山口は分かりづらいので上記の位置へナビ設定をおススメします。上記位置は桐原登山口周辺です。桐原登山口周辺は電波が悪かったので、登... 2022.10.29 三重県登山
旅行 富嶽温泉 花の湯 富士山の帰りに利用した「富嶽温泉 花の湯」の紹介です。 「富嶽温泉 花の湯」は静岡県富士宮市に位置しています。googlemapでは「富嶽温泉 花の湯」と検索すると出てきます。 「富嶽温泉 花の湯」の外観。 ... 2022.10.15 旅行登山
日本アルプス 穂高岳山荘 2022年8月27日(金)から29日(月)の2泊3日で上高地から北穂高、奥穂高、前穂高に登りました。その2泊目に利用した穂高岳山荘の宿泊レビューです。 穂高岳山荘は奥穂高岳と涸沢岳の間に位置しています。 穂高岳... 2022.09.28 日本アルプス登山
日本アルプス 涸沢小屋 2022年8月27日(金)から29日(月)の2泊3日で上高地から北穂高、奥穂高、前穂高に登りました。その1泊目に利用した涸沢小屋の宿泊レビューです。 「涸沢小屋」は涸沢カールに位置しています。 涸沢小屋の外観。... 2022.09.26 日本アルプス登山
登山 PICA表富士 2022年7月23日~25日の2泊3日の行程で富士登山ルート3776を歩きました 。その1泊目に利用したPICA表富士の宿泊レビューです。 PICA表富士は富士山2合目に位置しており、富士山スカイライン沿いにあります。goo... 2022.09.20 登山
登山 宝永山荘 2022年7月23日~25日の2泊3日の行程で富士登山ルート3776を歩きました 。その2泊目に利用した宝永山荘の宿泊レビューです。 宝永山荘は富士宮ルートの6合目に位置しています。富士宮口の五合目駐車場から徒歩15分ほどの... 2022.09.17 登山
日本アルプス 上高地から2泊3日で3穂高へ!3日目(穂高岳山荘~奥穂高~前穂高~上高地) 上高地から2泊3日で3穂高へ!3日目(穂高岳山荘~奥穂高~前穂高~上高地)2022年8月27日(金)から29日(月)の2泊3日で上高地から北穂高、奥穂高、前穂高に登りました。ルート3776を2泊3日で歩きました。本記事は3日目となります。... 2022.09.11 日本アルプス登山
日本アルプス 上高地から2泊3日で3穂高へ!2日目(涸沢小屋~北穂高~穂高岳山荘) 2022年8月27日(金)から29日(月)の2泊3日で上高地から北穂高、奥穂高、前穂高に登りました。ルート3776を2泊3日で歩きました。本記事は2日目となります。1日目は下記の記事です。 6時前に宿泊した涸沢小... 2022.09.09 日本アルプス登山
日本アルプス 上高地から2泊3日で3穂高へ!1日目(上高地~涸沢小屋) 2022年8月27日(金)から29日(月)の2泊3日で上高地から北穂高、奥穂高、前穂高に登りました。今回はその1日目の記事です。 今回は「あかんだな駐車場」に車を停めました。googlemapでは「あかんだな駐車場」と検索す... 2022.09.08 日本アルプス登山
登山 富士登山ルート3776(3日目、宝永山荘~富士山頂~富士山5合目) 富士登山ルート3776は海抜0mから富士山頂の標高3776mまでのルートです。ルート3776を2泊3日で歩きました。本記事は3日目となります。1日目は下記の記事です。 朝4時40分頃に宝永山荘を出発し、富士山頂を... 2022.09.03 登山